出会いがないは言い訳。出会いは探しに行くものだ!|異業種交流会はまさにお見合いパーティー!?
・異業種交流会
文字通り異なる業種の人々がひとつの場所に集まり、食事やおしゃべりを楽しみながら
互いの特徴を活かしたビジネスを展開しようという名目で開かれる会。
普段は同業者同士のつながりしかないビジネスマンやビジネスウーマンも
このときばかりは人脈やビジネスチャンスを広げる機会だと
張り切って会に臨みます
ただしこれはあくまでも名目であって、ほとんどの異業種交流会は
男女の出会いの場となっているのが現状です。
異業種交流会は日本各地で開催されていて、
とくに多いのはやはり東京。
出会いを探しに来ている女性は、皆
愛想を振りまきながらも、目は真剣そのものです。
会の表向きの目的からすれば、別にスーツを着て参加してもいいはずなのに、
明らかに男子が喜びそうな「モテ服」で参加する方もかなり多く、
「これはまさにお見合いパーティーだな」と思ったものです。
しかも医者や弁護士といった人気の職業に就いている男子が集まる会などは大盛況。
女子たちも表向きはにこやかに、水面下では熾烈な恋のバトルを繰り広げる。
もっとも人数合わせで女友達に連れてこられた・・・という
あまりやる気のない女の子もいます。
しかしいけば確実に女の子はいるので、異性とほとんど話したことが無いという方は
こういうところに友達と行って、異性と会話を練習すると良いでしょう。
会費としては大体4000円~5000円ほどです。
一昔前ならば、わざわざお金を払ってまでこうした会に参加する女子は少なかったのですが
今はかなり様相が変わってきています。
彼女たちも、30を過ぎておひとり様の寂しい負け犬になりたくない。
職場でめぼしい男性はいないし、お見合いの話もないし
婚活の目的でわざわざ自分からこういう場に積極的に出てきているのでしょう
そしてあの子には負けたくないと女の子同士で競争が激化していくわけです。
しかし婚活目的で出会いを求めてやってくる異性が増えたからといって
男の誰もが公平にモテるようになるか、彼女ができるようになるか
といえば、そんなことありません
モテる人はモテますし
外見を整えずダサい人や、異性との会話がうまくできないひとは
いつまで経ってもモテませんし、かわいい彼女が欲しいと思っていてもいつまで経ってもできません。
モテるためのファッション
恋愛の仕方などは当然ですが中学、高校、大学と
教えてくれるところはありません。
なんとなく同級生の異性や職場のひとと付き合い経験を積んでいくのが普通なのですが
最初の一歩が全くわからず、ずるずると年齢を重ねてしまっている
という男性が多いです
昔なら、お見合いなどがあったためそれでもよかったのですが
今は自分から彼女を作ろう
自分を変えていこうとしないといつまで経っても彼女はできません。
特に年齢=童貞の方。
ゼロと一の違いは大きいです。
いまはこういう異業種交流会みたいなパーティー
ネットで検索すればたくさん掲載されています。
他にも街コン、相席屋など出会いの場はたくさんあります。
出会いは自然に待つのではなく、作りにいくものです。
一人で行く勇気がないという方、ぜひお友達などを誘って
一緒にこういう出会いの場にいってみてください。
※ネットワークビジネスをやっている人たちも潜り込んでいるので
異業種交流会のような出会いの場では、そういう人たちの餌食にならないように
注意しましょう
もし、出会いの場には出かけているが、全然うまくいかないという方はこちら↓
【かわいい彼女を作るために、会話とファッションセンスを磨く】