恋愛についてだけでなく、人間関係(コミュニケーション)についても勉強してください
横山建です。
恋愛について勉強する前に
この方は、もっと違うことを先に勉強した方が
良いのではないか?
と思うことが度々あります。
そのひとつが人間関係についてです。
友達がいないので、
合コンや街コン、相席居酒屋に一緒に行く人がいません……
新しい女性と知り合う機会が作れません……
という方です。
かの大富豪ォーレン・バフェット氏が
最も人間が身に着けるべきスキルは、
コミュニケーションスキルだと断言しています。
バフェット氏は、世界的な投資家です。
ですから、バフェット氏が
身に着けるべきだと推薦するスキルは、
投資のスキルや、企業の業績を読むスキル
とかと思われるかもしれません。
しかし、実は、投資に関わるスキルではないのです。
就職する学生や若者たちへのアドバイスとして、
「コミュニケーションのスキルを磨きなさい」
と何度も紹介しています。
それは、なぜか?
友達が多ければ、異性を紹介してくれるかもしれませんし
合コンに呼ばれるかもしれません。
また友達が多ければ、いざというとき
あなたのことを助けてくれる人が増えます。
必要ないよと思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、
こういう事態は突然起こるものです。
たとえば
・電車の中で〇〇に間違われてしまった
有能な弁護士を……
弁護士も友達の紹介なら信用できますよね?
また周りの友達が、あなたは
電車の中で〇〇するような人ではない!
と擁護してくれます。
周りの評判は大事です。
実際に、被告の友達の女性が
被害者役を演じて裁判で
被告が痴漢をするのは無理だ
と友達みんなで立証したような事例もあります。
実話を元にしたドラマなのですが
会社も出勤停止になっていて
収入が無いのですが、
友人達がお金を工面して
渡しているというシーンもありました。
困っているときに助けてくれる友達、
本当にありがたいですよね。
他にも
地震で一夜を過ごす場所が無い。
友達がいれば、空いている部屋などに
泊めてもらうことが出来るかもしれません。
病気で働けず、お金が無い。
食べ物が無い。
など
こういうときになって、
初めてありがたみがわかるものです。
俺は女性の方が男性よりも楽で楽しいのですが、
それでもやっぱり最初は男友達と切磋琢磨して
ここまで恋愛がうまくなりました。
深い付き合いのできる友達がいると
人生が豊かになります。
だから友達が全然いないという人は、
恋人もそうなのですが
友達作ったり
上司や同僚とぜひ仲良くして頂きたいんですね。
たとえばあなたが転職したとしても
昔の仕事仲間と気軽に飲んで
悩みを打ち明けられる
など
人生において、
そういう仲間を作って欲しいと思っています。
仕事は大変だけれども
打ち解けた信頼できる仲間がいるようになれば
会社に行くのが億劫ではなくなったり
お互い愚痴をこぼしあったりして、
うまい具合にストレス発散できるようになります。
こういうことでだんだんと
物事はうまくいくようになっていきます。
次回も少し人間関係について
もう少し詳しく書いていこうと思います。